印刷設定はモノクロ写真モードで、用紙設定はレッド・ラベルには「Velvet Fine Art」、ブラック・ラベルには「フォトマット紙/顔料」にしてみた。
(以下テストはすべて「モノクロ写真」モード。)
でも、結果はどちらもダメ・・・・・。
シャドウがつぶれた上に、反射で浮き上がって見える。
説明書には、「写真用紙」か「写真用紙(絹目調)」でプリントするように書かれていた。
それには目を通していたのだけど、レッド・ラベルもブラック・ラベルも、マット系の用紙だから、インクはフォトブラックよりマットブラックのほうが適していると思いこんでいた。
でも、この結果を見ると、マットブラックは合わないみたい・・・・。
で、フォトブラックに交換後、「写真用紙」設定でブラック・ラベルにプリントしてみる。
お〜、今度はオーケー。
全体に濃度が低いけど、黒が浮いてしまうということはない。
続いて、レッド・ラベルも。
こちらもブラックインクの馴染みよく、問題なし。
ということで、
月光を使う場合は、
フォトブラック
がよろしいようです。
写真用紙、写真用紙(絹目調)を推奨してるのだから、フォトブラックを使うのがフツーなわけだけど、なんかマット紙系だから、マットブラックかと勘違いしてしまった。
そういう人は多いのでは?
しかし、ブラック・ラベル、無光沢だけど、黒の締まりが悪く、中間調もフラット、かなり「ねむい」。
印画紙のマット紙をイメージしたのだろうけど、ここまで最大濃度が低いのはな〜、モノクロには向かないのでは?
PX-5600以外のプリンタなら、もっと締まるのかな〜?
サンプルは2枚しかないのでもうテスト出来ないけど、もともと興味のない用紙なので、これ以上深追いせず。
レッド・ラベルの方も、マットブラックを使ったときより最大濃度が低いけど、シャドウのディテールは確認できる。
中間調も、マットブラックの方がコントラストがあるけども、シャドウがベタになってしまうので、やはりフォトブラックの方が適しているようだ。
レッド・ラベルって、マット紙かと思っていたら、インクが乗ると光沢が増す。
表面の感じなどは、ピクトランによく似ている。
あの、よ〜〜く見ると、表面がひび割れしてるような感じもいっしょ。
この用紙も自分としては使わないだろうという系統。
グリーン・ラベルとブルー・ラベルは、以前使ったことがあるので、今回はテストせず。
どちらもフォトブラック使用でも、黒が良く締まると思う。
こちらはモノクロ用に、お勧めできる用紙。
月光のサンプルセットにも、もろに「モノクロ写真用」と書かれているが、もちろんモノクロ専用というわけではなく、カラーもキレイにプリントできるはず。
黒の締まりがよいと言うことは、コントラストがあってメリハリがつくということでもあるので、メリハリのあるカラーが好きな人には良いと思う。
ただし、表面が滑面ではないので、クリスピアほどのイメージにはならないかも。
マットブラックに交換してある間に、マットブラックの方が良いのでは?と思われる、キヤノンのPhoto Rag、イノーバのSmooth CottonとSoft Texturedを試してみた。
これらの用紙に対しては、マットブラック使用が正解の模様。
で、ここで、今まで知らなかったことに気がつく。
用紙設定をUltra Smooth Fine Art と Velvet Fine Artにして試してみたのだけど、同じ用紙で設定を変えると、かなり結果が違う。
今までイノーバ用に試してたのはどっちだったっけな?
忘れちゃったけど、どっちかの設定(Velvetだったかな〜?)で通していたので、同じ用紙で違う設定にしたことはなかった。
イノーバに対する結果も、Photo Ragに対する結果も、Ultra Smooth Fine Art 設定のほうが良かった。(モノクロ写真モードで)
Velvet設定のほうは、シャドウがつぶれてしまった。
用紙設定は、ドライバによるプロファイル変換とインクの噴き出し量に関係してるのだと思うけど、Velvetのほうが噴き出しが多いのかな?
黒ベタに対する最大濃度は、ほんのきも〜〜〜ちVelvetのほうが高いような気がするが、測ってみないと分からない。
それより、シャドウディティールがつぶれてしまうので、イノーバのマット紙に対しては、Ultra Smooth Fine Art 設定が正解。
加えて、発色も違うことに初めて気がつく。
Ultra Smooth Fine Art のほうが、黄色っぽい。
つまり、温調。
Photo Ragでも同じ傾向だったので、Ultra Smooth Fine Art 設定によるものと思う。
これを、階調はUltra Smooth Fine Art で、色調はVelvet Fine Art のほうがいいよなあ、なんて気になったら、それは可能なのだろうか?
用紙の地色によって、全体の色調が変わるなら分かるけど、モノクロ写真モードでも、用紙設定によって色が変わるようだと、いろんな設定を試して熟知しないと、どれが一番自分好みか判断つかない。
でも、テストは大変だよな〜〜。(^_^;)
え?
やりませんよ、取りあえず。
私はそのままの色調でもオッケーにします。
だって、マット紙にあんましこだわりがないんだもん。(^_^;)
エプソン・プロセレクションブログ