DPPで画像破壊処理
|

ピクチャースタイル:風景にして、それなりに調整。

また「色相」を動かしてみたりする。あと、カラーホイールも動かしたんだったかな?(忘れた。w)

もうちょい、なんかした。(何したか忘れた。www)
あんまし変わってない。orz

めちゃくちゃやるには、トーンカーブをいじるのが一番!www

この二つのスライダも、階調破綻につながるので、通常は使うのはタブーです。
トーンカーブアシストって、彩度のスライダも自動的に動くのね。
いったいどんなアルゴリズムなんだか・・・・
この動作予測が出来ないおまかせ調整って、実際どれくらい使われているんだろ?
確かに「良さげ」になることは多いのだけど、なんかそこまでこだわりを捨てていいのか?じゃ、元画像の設定はなんだったのか?と思って、使うの躊躇する・・・・(^0^;)